PAN AMERICA

ハーレーダビッドソンのニューモデル PAN AMERICA。実物が素敵でしたので、つい跨ってしまいました。このカテゴリーはゴチャっとしたデザインになりがちですが、フューエルタンクのラインなど美しくて好きです。

SPECIALグレードは停止時に車高が下がるそうです。足付きの変化を確認したいところですが、展示車両は入荷直後で試せませんでした。
スポークホイールですが、チューブレスタイプのようです。

フロントブレーキマスターはブレンボのラジアル。フロント&リアのサスペンションはレスポンスの良いバランスフリータイプ。このカテゴリーを検討されている方にはお薦めのモデルです。

ダイアグノーシス

空模様が気になる季節ですが、点検・車検等でご来店くださりありがとうございます。6月は電子診断設備の強化を図り、国産車・輸入車問わず整備の幅が広がっています。
本日は今のところ曇天なので、午前中に完了したDUCATIをお渡し、新たな点検車両をお預かり出来て助かりました。

ツーリング延期のご案内 8月1日(日)になりました。

7月4日に予定していました「ショートライドin丹沢」は、まん延防止期間延長に伴い延期となりました。
8月1日(日)9時集合出発となります。宜しくお願い申し上げます。
本日は夏至。19時の日の入り時刻には美しい夕景となっていました。
店前の道路ですが、お隣さんとの生垣が整えられ、少し歩行者に優しくなりました。抜け道で交通量が多いので要注意です。

電子診断装置デモ

本日の午前中は、導入する電子診断機のデモンストレーションがありました。
今後はハーレーダビッドソン&ビューエルの他に、BMW・ドカティ・ベスパ・KTM等のメーカーも電子診断が可能となります。

ハーレーダビッドソンや国産4メーカーも従来の整備に加えて、作業効率の向上が図れます。最近ご利用頂いておりますカワサキやホンダの新型車種のオーナー様にも、更にお気軽にご利用頂けるようになりそうです。

ツーリング延期のご案内 6月13日(日)になりました

5月16日に予定していましたツーリングは、まん延防止期間の延長に伴い、6月13日(日)に延期となりました。宜しくお願い申し上げます。

画像は函南から熱海峠に向かう旧道の景色です。

ゴールデンウィークのご案内

ゴールデンウィークも通常通りの営業となりますので、宜しくお願い致します。4月は国産車の修理や納車整備が続いています。珍しくホーネットやW650が2台連続で修理入庫。ホーネットオーナーはお二人とも20代と世代ごとの人気モデルはあまり変化していない様子です。

ハンターカブ タイヤ交換

ハンターカブCT125のタイヤ交換をご依頼下さりありがとうございます。セレクトして頂きましたIRC GP-22が先程届きました。このタイヤはON&OFF両用のオールラウンドモデルですが結構OFFよりなルックスです。交換後のインプレッションを楽しみにしています。